2020年4月– date –
-
他人の返信(リプライ)やコメント欄などに楽天アフィリエイトのリンクを掲載してはいけない【楽天アフィリエイトガイドライン】
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回は楽天アフィリエイトのガイドラインが改定されたので、その内容についての記事です。 Twitterでも気軽に出来る事で人気の楽天アフィリエイト。 中止しないと利益ゼロになり... -
コレステロール減少でメタボ改善 | 美肌サプリとして人気の「オメガ3フィッシュオイル」効果と副作用の体験談【iHerbアイハーブ】
こんにちは、ゆえです。 筋トレ用にiHerbで注文した「フィッシュオイル オメガ3」のサプリが届きました。 ・筋肉の成長促進 ・疲労回復 ・心血管系のフォロー ・LDLの低下 このあたりを期待して。しかしダイエットサプリと違い、客観的に効果をレビューす... -
Twitterで裏垢をやる理由を【マズローの欲求5段階説】で考えてみる
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 twitter裏垢の根底にある「承認欲求」を「マズローの欲求5段階説」に当てはめて考えるブログを作成中。今日もstayhomeが捗ります。 — ゆえ (@yue_ooo000ooo) April 25, 2020 裏垢の根底にある「承... -
80対20の法則から少数者の法則へ「感染」をスタートさせる特別な人々
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 「80対20の法則」と言うものがあるのですが、これは事象の80%はそれに関わった人の20%によって達成されるというもの。割と最近こんな感じなのかなと思います。件のウイルスや医療介護の最前線の現... -
Webデザインの本質は「言葉」コンテンツファーストでデザインを考えよう
こんにちは、ゆえです。 いつも体験談ブログを読んでいただきありがとうございます。 今回の記事では、コンテンツファーストの重要性について書いています。 それではしばしお付き合いください。 Webデザインの本質は「言葉」コンテンツファーストでデザイ... -
【Google Search Console】人工リンクに対するペナルティを解除する手順
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 ブログをやっている人ならキーワドごとの検索結果の順位は気になるものです。 順位を上位にあげる方法は、ひたすらユーザーにとって有益な記事を描き続けるしかありません。 今... -
ブログはGoogleのガイドラインを遵守した設計で作ろう
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回の記事は「Googleのガイドライン」について書いています。 ブログやyoutubeをやっている方には避けて通れない「Google」のルール。 それではしばしお付き合いください。 ブ... -
商品のレビュー記事を書くときのポイントは「商標」「特徴」「価格」「買い方」の4つについて書こう
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 ブログ作成は趣味であり習慣なのですが一つだけ葛藤があり。 ・書きたいことを書く→アクセス伸びない ・ユーザーが欲しい情報を書く→アクセス伸びる つまり、自分の発信したいものが必ずしも求めら... -
失敗は信頼を勝ち取る最強の武器である
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 大抵の人は「なぜそのような行動をとったのか」と尋ねられても、自分の本当の動機をちゃんと判断できないと思われます。「なぜ?」という問いの答えは範囲があまりに広すぎる上に、そもそも動機な... -
相手の客観性を調べるにはナルシスト度をチェックしよう
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 ツイッターや職場に必ずいる「ナルシスト」についてこの記事では書いています。 ナルシストを自在に操りたい方はこの記事をご覧ください。 相手の客観性を調べるにはナルシスト... -
Amazonがアフィリエイトの紹介料を大幅に引き下げ | ASPに力を入れていたブロガーは安定
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 これはtwitterでAmazonメインでやっている方はしんどいですね、例えば家電は8%→3%に下がりました。同じ事をやっていると、今までより半分以下になります。Amazon以外の方法(例えばASP)に力を入れて... -
町田駅近く | おしゃれな空間でおいしいランチとコーヒーを楽しめるカフェ | LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)
こんにちは、ゆえです。いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回は町田にあるおすすめカフェをご紹介します。 【町田駅近くでおしゃれな空間でおいしいランチとコーヒーを楽しめるカフェ | LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)】 店舗基本情報... -
【アパホテル・東横イン】テレワークプランを比較 | 時間と値段とWi-Fi環境など
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響でテレワークが一気に普及しました。 自宅以外にもビジネスホテルで仕事をする人も沢山出てきた為、各ビジネスホテルもテレワーク応援プランが出始めて... -
知るを知るとなし知らずを知らずとなす、これ知るなり【知的な謙虚さ】
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回のタイトルは、孔子の論語の引用です。 原文だと「子曰、由誨汝知之乎、知之為知之、不知為不知、是知也」と書くようです。 生きていくために大切な「知的謙遜」について考... -
日々の活動を計測するためにはアップルウォッチが最適な理由
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 肉体の変化を掴む上で欠かせないのが活動レベルの記録です。 1日の歩数 座り続けた時間 エクササイズの時間 家事の活動量 など、日々の暮らしでどれぐらい体を動かしたかどうか... -
鍵垢・オンラインサロンが人気の理由 | 好きな人だけと付き合う方が有益
こんにちは、ゆえです。 先日こんなツイートをしました。 既存のアカウント+鍵垢(@~)をbioに載せるのって、とてもいいですよね。平和なところで好きな事を発信する。鍵無しだと色んな所から石が飛んできますので。さらには、もしクリエイターであるなら... -
自己認識スキルを高めるトラッキングテクニック | 感情の変化と肉体の変化
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は自己認識についてのお話です。 それではしばしお付き合いください。 自己認識スキルを高めるトラッキングテクニック | 感情の変化と肉体の変化 そこで、日々の暮らしで... -
客観的な思考をうまく起動させるための方法 | 内観に役立つ19の質問集
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 客観的な思考をうまく起動させるためには、自分に関する深い理解が欠かせません。 自分はどのような信念を持った人間なのか 自分が本当に楽しめる物事は何なのか 自分はどんな... -
プロフェッショナルですら自分の知識に客観性はないという事実
こんにちは、ゆえです。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回は客観性についてのお話し。 それではしばしお付き合いください。 プロフェッショナルですら自分の知識に客観性はないという事実 過去に行われた客観力を検証するテストを見... -
客観的に物事を考える | 誰もが持つ客観力に関する三つの思い込み
こんにちは、ゆえです。 いつも体験談ブログを見ていただきありがとうござます。 今回は客観的な思考について考えていきます。 それではしばしお付き合いください。 客観的に物事を考える | 誰もが持つ客観力に関する三つの思い込み そのようなアドバイス...
12