今回は裏切りの話をします。
- 人付き合いの中で、この人は本当に信用していいのか?
- いつか裏切るんじゃないかとか心配になりませんか?
女子会とか、ママ友の集まりとかで、この人にこの話をしてもいいのかなとか。
迷う事ありませんか?
初対面でシビアな相談をしてもいいのかとか。

これを非常に簡単に見抜く方法をご紹介します。
いつかあなたを【裏切る人】を簡単に見抜く方法
人間のやばい性格の特徴はわかっています。
ダークトライアドと言ったりします。
- サイコパス:冷酷
- ナルシスト:自己中心的
- マキャベリスト:自分の為に他人を犠牲にする
- サディスト:他人の痛みが好き
ある行動特徴を見るだけで、相手がどれに当てはまるか簡単に判断できます。
この度合いが強い人には、自分の個人的な情報とかは絶対に教えない方がいいです。
深くかかわりを持たない方がいいです。
このような特徴を持つ人は、いい人のふりをして懐に入ってくることがあります。
弱みをつかんでから攻撃したりします。
最初は良い人だなと思っても、すごく図々しくてズケズケとものを言ってくる。
しかも弱みを握られているし、今更何も言えないとか。
自分を追い込んできます。
見抜く方法は簡単です
結論から言ってしまうと、自分ファーストかどうか。
- 例えばご飯を食べる時に、先にどうぞと言ってくれるかどうか。
- 支払いをする時にも、自分が得をする方向にすべてを持ってくるのかどうか。
- あるいは自分が損をしても少し多めに払ってくれるかどうか。
悪い性格とか、裏切りやすいとか、陰で何か言うとか性格は沢山あります。
ナルシストとして性格が出る場合もあるし、サイコパスとしてでる時もあります。
性格がミックスされる場合もあります。
ですがこの共通点がわかれば、問題を起こしやすいかどうか、他人の事を裏切りやすいかどうかは簡単に見抜けるはず。
実際に他人に敵意を向けやすいとか、悪い噂を流す人の特徴がわかっています。
性格テスト等の研究結果があります。
- 他人が怒られているところを見せて自分はどう思うか
- 凄く褒められると性格がどのように変わるのか
などなど。
人間のどんな行動が影響を及ぼすか。
性格診断の結果は?
もっともやばい人は
他人の権利とか感情を踏みにじってでも、自分を優先しようとする人
この点が共通していました。
つまり自分ファースト。
例えばサイコパス
やばくなると他人の痛みがわからなくなります。
シリアルキラーになります。
しかしサイコパスの性格の人が得をする場合、生活をするうえで役に立っている場合もあります。
それは経営者の場合。
みんなが得をするのが良いのですが、一部の人が損をすることで大勢が得をするのであればそれが会社の利益になる。
冷酷な判断が大きな利益になる場合はサイコパスも役に立ちます。
例えば10,000人の従業員がいたとして、3,000人をクビにしないといけない。
3,000人をクビにすることで7,000人が助かる。
これは良いサイコパスの特徴です。
3,000人は気の毒ですが、これは自分ファーストではなく、会社(従業員)ファーストです。
相手を見極めることが出来れば付き合うべき人、裏切る人を見抜くことが出来ます。
性格を見抜く方法のまとめ
大事なことは、良い人が悪い人かわからない時は、自分の懐に入って来られそうな時に防ぐことが大事です。
良い人かなと思っても、自分の悩みとか家族の話しとか相談したら、それを噂で流されてしまう。
弱みを握られているから敵に回せなくなる。
専門用語でいうとカバートアグレッションと言ったりします。
良い人のフリをして近づいてくる事。
職場や学校にもいると思います。
まずは自分で線引きをするのが大事ですね。

