SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能 | フォロワー管理アプリを使ってみた感想【メリット多め】

ソーシャルドッグ

2023/03/19更新

こんにちは、ゆえです。
先日こんなツイートをしました。

SocialDogというアプリが気になっています。Twitterアカウント運用ツールなのですが、特定のワードを抽出できたり、統計がとれたりするもの。面白そうなのでレビューをしながらやってみようかな。どなたか使っている人はいるのでしょうか?

早速SocialDog(ソーシャルドッグ)のアカウントを作成してみました。

今のところ割と快適に使用できています。
管理画面も見やすいです。

SocialDog(ソーシャルドッグ)にはどんな機能があるのかを画像付きで解説・紹介していこうと思います。

それではお付き合いください。



目次

SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能 | フォロワー管理アプリを使ってみた感想【メリット多め】


大手企業から個人まで幅広いユーザーが使っているSocialDog(ソーシャルドッグ)

レビューや口コミを見ても評判がいいのでどんな感じなんだろう?

気になったので早速SocialDog(ソーシャルドッグ)を使って運用してみました。
スマートで効率的なTwitterアカウント運用ツール SocialDog

まずは、結論から。

SocialDog(ソーシャルドッグ)はアカウントを作ってみて大正解でした。

以下詳細です。
まずは基本的な機能から。

SocialDog(ソーシャルドッグ)のとは?

SocialDogは、ツイッターのフォロワー獲得と分析の為のツールです。
フォロワーを増やすための機能が揃っているので、効率的にフォロワーを獲得することができます。

※SocialDog(ソーシャルドッグ)公式より引用

これだけ見るとフォロワーを増やすアプリのように感じてしまいますが、他にも機能があります。

主にTwitterマーケティングの為のシステムです。
ざっくりと機能を紹介すると…。

  • 最大化
  • 自動化
  • 分析
  • アカウント管理
  • アクション代行サポート。

メリットのある機能を解説していきます。



SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能1【最大化】

自動フォロー&自動フォロー解除機能

FF比率を気にされる方向けの機能です。

画像のように

  • フォロー数
  • フォロワー数
  • 新規フォロワー数
  • FF比

このあたりをグラフで確認できます。

キーワードフォロー機能

特定のツイートをしたユーザーを抽出して、自動フォロー・自動フォロー解除をする機能があります。

キーワードについては自分で設定できます。

たとえば…。

  • 企業の場合は商品名や会社名をつぶやいた人を自動でフォローする
  • 一般人の場合は、興味のあるワードや自分のアカウント名をつぶやいた人を自動でフォローする

こんなことが可能です。

1日当たりの自動化の上限数も設定が出来るので、ツイッターの規約に反しない程度に利用できます。

理想のフォロワーコピー機能

〇〇さんがフォローしている人と、同じ人をフォローしたい。
それを自動でやる機能です。

つまり特定の人物をコピーする事が出来ます。

多彩なフィルタ

  • フォロー
  • フォロワー
  • 非アクティブ
  • ミュート
  • 新着フォロワー
  • 新規解除フォロワー

このような感じでクリック一つで管理できます。

「誰にフォロー解除されたかわからない!」って事が無くなります。

ブロ解とか気になる!って人はおすすめの機能です。




SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能2【予約機能とRSS】

予約投稿

予約投稿

ツイボットなどのアプリでも予約投稿機能はあります。

基本的な機能は一緒ですが、プレビュー画面と画像の添付機能があるのが特徴ですね。

指定した日時に自動的にツイート、もしくはあらかじめ設定した曜日・時間に「予約枠」に保存しておいた文章をツイートすることができます。

RSS自動投稿

ソーシャルドッグRSS
ブログをやっている方については、ブログを公開したタイミングで自動でブログ記事をツイートする事が出来ます。

設定自体もブログのRSSリンクをコピペするだけの簡単設定です。

Twitterで複数アカウントを管理している、さらにブログも複数運用している方にとっては、手間が減るのは大きなメリットです。



SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能3【分析】

フォロワー分析

フォロバ率の管理

先程自動フォロー機能があると書きましたが、自動フォローした結果の確認も出来ます。

フォロバ率が悪い場合は、自動フォローで設定しているキーワードの見直しが必要です。

フォロワー分析機能

フォロワー分析
上記の2枚の画像のように、フォロワーの属性分析が出来ます。
全てAIがフォロワーのユーザー層を自動的に分析します。

企業アカウントや、アフィリエイトアカウントの場合はとてもありがたい機能ですね。

女性向けの商品販売をしているのに、ユーザー層が男性ばかりなのであれば、ツイートの内容の修正をしなければならないなど、数字で確認できます。

閲覧数の多い時間帯と曜日分析

ツイートを見てもらうために、効果がよい時間帯・曜日をヒートマップのようなグラフで分析できます。
商品リンクを発信する時は活用できますね。



SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能4【アカウント管理】

複数アカウントの管理

3つのTwitterアカウントで実験中

複数アカウント管理

複数のアカウントの管理がSocialDog(ソーシャルドッグ)のアプリのみで出来ます。

一人で複数のTwitterアカウントを持っている方も多いですよね。

複数管理人機能

企業アカウントや、数人で一つのアカウントの運営をしたい時に、管理人を複数人設定することが出来ます。

同じアカウントの管理画面を共有できるという事です。



SocialDog(ソーシャルドッグ)の機能5【アクション代行サポート】

アクション代行
さきに紹介したような、自動フォローや自動解除の事を、アクションと言います。

SocialDog(ソーシャルドッグ)の人気の理由は、予め設定した条件でこのアクションの代行サービスがある事です。

SocialDog(ソーシャルドッグ)のアプリを開いていなくても勝手にやってくれます。

アカウントが沢山あるとどれかがおろそかになりがちです。

自分はボーっとしているだけで結果はリアルタイムに確認できます。

アクション代行は有料

ここがやるかやらないかの分岐だと思います。
分析やアカウントの管理は無料でも出来ますが、アクション代行は有料となっています。

1ポイント1アクションです。

  • 自動フォロー返し:1ポイント
  • 一定期間つぶやいていないユーザーを自動解除:1ポイント
  • 特定のキーワードをつぶやいた人を自動フォロー:1ポイント
  • 一定期間フォロバしなかったユーザーを自動解除:1ポイント

こんな感じです。

個人でTwitterを楽しむ分には無料プランで十分です。
有料プランが向いているのは…。

  • 企業アカウント
  • アフィリエイトアカウント
  • フォロワー数が欲しい承認欲求アカウント

だいたいこんなイメージです。

無料でも有料でもどちらでもいいですし、自分のスタイルにあった物を選択すればよいと思います。

次は気になる料金について。



SocialDog(ソーシャルドッグ)の料金について

SocialDog(ソーシャルドッグ)料金表
ソーシャルドッグの料金表です。

基本機能は無料プランでも申し分ない位優秀です。
僕は試しにベーシックプランで申し込んでみました。

僕はアフィリエイトブログをやっているので、月間780円でSNSの管理が出来るのはコスパが良すぎると思って迷わず購入してみました。

つまり「月額費用+アクション代行ポイント」こちらの合算がソーシャルドッグにかかる費用です。

僕はこのアカウントの他にも。

  • Twitter:2つ
  • インスタ:1つ
  • ブログ:3つ

これだけ運用しています。

割とすべて本気でやっているのでしんどいです。
ツールで楽が出来ると、文章を書く時間が増えるので費用対効果は月間780円以上はあります。

アドセンスをやっている方だとイメージしやすいかと思うのですが、ブログへの流入が微増するだけでも収益は結構上がります。

PVが月間数千とか少な目でも、ソーシャルドッグの月額780円位であれば3日くらいあれば回収できる気がします。

このご時世ではフォロワー数が財産になる時代なので、フォロワーが週に数名増加する事と、月額780円と、アドセンスの収益を比較してみましょう。

あんまり効果が無かったら辞めてしまえばいいのです。
スマートで効率的なTwitterアカウント運用ツール SocialDog

とはいえ、フォロワーを買ってるみたい【罪悪感】


フォロワーをお金で買っている人もSNSの中には沢山います。

ぶっちゃけ印象は悪いです。
なんか悪用しているような気がして…。

ソーシャルドッグでこんな感情になる人もいると思います。

まあアプリなので気になる人は辞めておきましょう!

しかし朗報と悲報?

ソーシャルドッグが指示される理由はもう一つあります。
それは。

Twitterルール100%準拠

こちらです。

Twitterユーザーが恐れているのは「凍結」です。

ソーシャルドッグは公式Twitterのルールに完全準拠した機能のみをプログラムしています。

具体的に言うと。

  • 自動的にいいね・RTを行う
  • 一括DM送信
  • フォローしてくれたアカウントに自動でDMやリプをする
  • 特定のキーワードをつぶやいたTLのツイートに自動的にリプする

ユーザーが期待するのはこのような機能ではないでしょうか?

これらは全て実装していません

何故ならTwitter社が禁止しているからです。

Twitter社から認められた機能のみで運営しているアプリなので、凍結の心配なく使えるという事です。

余談ですが、ツイボットには「特定キーワードへの自動返信」の機能はあります。
私はツイボットのやりすぎで凍結しました。

ソーシャルドッグは違反しているルールが無いので、罪悪感無く使用できますね。



結論

ダッシュボード画面

ダッシュボード画面

Twitterは年々ルールが厳しくなっています。

見境なくフォローをしたり、イイネをしたりすると凍結の恐れもあります。

ビジネスをしたい人にとっても、なるべく親和性の高いフォロワーを作りたいところ。

SocialDog(ソーシャルドッグ)であれば、リスク回避をしつつ効率的にTwitterの管理が出来そうですね。

有料か無料かはどちらでもいいのですが、収益化(マネタイズ)をしたい方にとっては、このようなSNS管理アプリは1つくらい持っていてもいい気がします。

最終的には自分で比較して選んでみましょう。
スマートで効率的なTwitterアカウント運用ツール SocialDog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次