こんにちは、ゆえです。
皆様は自分の事を内向的だと思いますか?それとも外交的?
内向的な人と外交的な人はどちらが幸福度が高いのでしょうか?
今回は、内向的な人が無理せないで幸せになるにはどうしたらいいか。
こんな話をします。
それではしばしお付き合いください。
内向的な人でも【無理しないで】幸せになる方法
外交的な人が幸福で、内向的な人が不幸になる。
昔からこんな話が良くあります。
初対面の人とコミュニケーション能力が出来る人が幸せです。
外交的な方が社交性が高いです、愛嬌があって自分を表現するのがうまいです。
相手が自分の事をどう思っているかわからない状態で人間関係が充実するから外向性が高い方が有意で幸福度が高いです。
しかし、内向的な人も不幸ではありません。
内向的な人が幸せになる為の方法
内向的な人が、外交的になって幸せになるのはしんどいですよね。
なので、内向的な人が内向的なまま幸せになるにあどうしたらいいのか。
内向的でも幸福度が高い人の特徴は、人とのコミュニケーションよりも、自分のやった成果により満足度が高まる人。
研究職とかがそうですね。ゲーマーもそうです。
会話よりも喜びを感じる対象がある人。
むしろ外交的で人間関係を作るよりも、陰キャの方が幸せという事。
文化の違い
どうやったら内向的な人が自分の性格を変える必要なく幸せになるのか。
文化的な背景や常識によって幸福度は変わる気がします。
そもそもアジア圏の人は内向的でネガティブですよね、日本人は9割ネガティブな思考です。これは遺伝子で決まっているようです。
内向的な人間が幸せになるには、バックグラウンドが必要です。
日本人い関しては、周りに合わせる性格の人の方がウケが良いです。
欧米だと外交的な方が人気が出ます。
主観的に見て、自分は周りと比べて特段内向的すぎないと感じていれば幸福度は高いです、
自分を周りと比べてより内向的だと感じる人は不幸になる傾向があります。
自己肯定感の低い人は幸福度が低いというわけです。
これって自分の生活している場が大きくかかわってきますよね。
つまり、自分は内向的だけど何か問題でも?と考えられる人は問題ないです。
自分は自分、関係ないよと思えるかどうか。
外交的である必要性は無い
内向的な人が幸せになる唯一の方法は自分を受け入れる事です。
すごくシンプルな結論ですけど至極当たり前のことですね。
内向的な人間の意外な魅力を知ることも大事です。
外交的な人が手に入れる成果と同じものを手に入れることも大事です。
外交的な人のコミュニケーション能力は高いです、いろんな人にアタックしていきます。
つまり人当たりの良さ。
なので、内向的な人でも技術で初対面の人とうまく付き合う能力を身につければおいしいとこどりが出来ます。結果が同じであればプロセスは関係ないです。
内向的な人は塾考します。
他人の感情を敏感に感じます、傾聴します。他の人が見逃しがちなポイントに気が付きます。職人とかは基本内向的で集中力が高いですよね。
セルフアクセプタンスと言ったりします。
内向的な性格を変えようとするのではなく、外交的な人が得意な事をスキルとして手に入れれば良いですね。自分の性格は今更意識しても変わりません。
これからの時代は内向的な人の方が成功します。
内向的な人間の力をまとめた書籍もあり人気がでてます。
「静かな人が世界を変える」
スーザンケインと言う人が書いています。
興味深い本ですのでご興味ありましたら見てみてください。
内向的な人ほどサクサク読めると思います。
自分の持っている能力を知らない人が多いです、まずは自分の能力を知ることが大切ですね。