こんにちは、ゆえです。
先日仕事中にこんなツイートをしました。
女医とランチです。なおトイレに行っている。 pic.twitter.com/PNTMXZig2k
— ゆえMSW (@yue_ooo000ooo) August 20, 2019
仕事の中にも遊びが無いとしんどいです。
遊びながら仕事をすることは大事。
消耗するだけの仕事を続けると将来は微妙です。
今回は遊びながら仕事をしていかないといかんと言う話をしていきます。
遊びながら仕事をしないと将来は暗い【自分らしく生きる】
未来の生き方を考えていきましょう。
僕は遊びながら生きていかないと将来は暗いと思います。
つまらない労働を続けるとやくに立たない階級になってしまいます。
仕事もワークシフトをしていかないといけません。
具体的には。
- ゼネラリスト→スペシャリスト
- 孤独な競争→協力するイノベーション
- 大量消費→価値のある経験
生き方を真剣に考える時代の到来です。
ゼネラリストはリストラされています。
例えば銀行員とか郵便局員とか。
その会社独自のシステムを使っている方とか。
いまいち手に職のつかない業務や、その会社でしか役に立たないスキルとか。
逆にプログラミングが出来る人とか、デザイナーとかライターとか手に職のある方は生き残っています。
そして今後は役立たず階級が出てきます。
無用者階級
メディアでもよく取り上げられていますね。
究極の二極化です。
ものすごく稼ぐ人と、全く稼げない人の2つに分類され、中間層がいなくなります。
このような世界観です。
現在は大企業は小さい個人からお金を搾取しています。
あまり資産のない個人であっても、少額でも企業に搾取されることにより存在意義を感じています。
言い方が悪いですが。
ですが今後は、少額でも搾取されることが無くなります。
これが無用者階級の世界観です。
こういった話をする人は沢山いますが、あまり反論が無いそうです。
あまりに反論がなくて話す方も驚くそうです。
世界的に権威のある人も無用者階級について執筆したりしていますね。
役立たず階級にならない為には
つまらない仕事を続けていても、その人の成長にはつながりません。
徐々にそのような仕事も淘汰されていくと思います。
であれば、遊びながら生きるとか、楽しい事を追求していくとか。
自分の好きな仕事を追求していくとか。
こういった生き方をしていかないと結果として稼げなくなります。
ですが遊びながら生きるのは難しいです。
出来る事なら普通に働いて生きていきたいですよね。
単純に遊びながら生きるのって難しいです。
何していいかわからないし、YouTuberになる訳にもいかないし。
ラファエルとかDJ社長みたいにはなれません。
遊びながら生きるための人生設計
ポイントは2つです。
- ひたすら挑戦
- 熱中できるものを探す
これが一番だと思います。
これを繰り返すしかないです。
1について
ホリエモンの多動力とかまさにです。
ハマれること、熱中できることを探すことです。
過去の人生で熱中したものを思い出してみましょう。
あんまり多くないと思います。
なのでハマれるものを探していきましょう。
2について
熱中できるものを探して、収益化を考えたり、自分の生き方に組み込んでいきましょう。
例えば写真を撮るのが好きだとします。
最近では個人で撮影した写真でもネットで売ることが出来ます。
街中の風景写真は売れませんが、例えば「そこに行かないと撮れない写真」は売れます。
富士山の頂上からのご来光とか、特殊なイベントとか。
僕で言うところのデパチの写真とかです。(Twitterでも閲覧数が非常に多い)
このような事を継続していくと、最終的にビジネスにつながったり、収益が安定したりします。
下手にビジネス競争を頑張るよりも、自分の好きなことを追求していった方が最終的に勝てると思いませんか?
ビジネス競争をすると対戦相手がやり手だとつらいです。
だったら自分の好きなことを追求→発信が良いです。
まとめ
個人的にもこのやり方を実践していて、まさにこのブログがそうです。
- 気になるイベント(場所)に行く
- 写真を撮る
- ブログにアップ
- アクセスの増加→アドセンス収益のアップ
このループです。
毎回1500文字くらいの記事を書いていますが、慣れると30分程度で作成できます。
何より好きでやっているので苦にはなりません。
ましてや自分が寝ている間とか、仕事をしてる間にも収益が上がるのが楽ですよね。
月に数万円でも副収入があると、精神的に安定します。
副業で体を使うのはしんどいので僕はブログの収益化がむいているなと思います。
それではお付き合いありがとうございました。