Twitterにおける「界隈」を利用したアフィリエイト商品の販売方法について考える

こんにちは、ゆえです。
先日こんなツイートをしました。

Twitterには【〇〇界隈】っていう文化?考え方?みたいなのがあって、例えば

・美容
・裏垢
・料理

ジャンルは違うけど、フォロワーさん3人くらい辿れば別の界隈に届く。最近化粧品についてのブログを書いているのですがアダルトグッズが良く売れます。美容と裏垢は相関し、例のサプリも売れました😌

ゆえ
今回はツイッターを利用して副業・おこづかい稼ぎをしたい人向けの記事です。

こんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

  • はじめに界隈とは?
  • Twitterと相性のいいマーケティング
  • ビジネスアカウントをやる?
  • マーケティングでやるべき事
  • Twitterで稼ぐにはフォロワー数は関係ない

この記事はこんな悩みを抱えている方におすすめです!

悩み
ツイッターでアマゾンアフィリエイトをやっている。
悩み
フォロワーが少ないけど稼ぎたい。
悩み
アフィリエイト初心者でもできる?
ゆえ
今回は割とだらだらと書いていますので纏まっていないかもしれません。




目次

Twitterにおける「界隈」を利用したアフィリエイト商品の販売方法について考える

ブログを初めて約一年経ちました、ツイッターでもブログの記事をアップしてありがたいことにアクセス数も安定してきました。

これまでの月間収益の推移はこんな感じです。

  • 1ヶ月目:100円
  • 3ヶ月目:500円
  • 6ヶ月目:3,000円
  • 9ヶ月目:20,000円
  • 12ヶ月目:60,000円

現在フォロワー数は430人、決して多いとは言えないですね。

ブログの集客については

  • SNS集客
  • SEO集客

この2軸で行っており、売上についても微増傾向です。

ちなみに僕は普通の会社員で、特段IT関係の企業に勤めているわけでもありませんし、プログラミングがすごく出来るわけでもなく、マーケティングも学んだことは無いです。

そんな僕でもある程度は副業として稼ぐことはできます。

こんな人は多いはず

  • 実績もスキルもない
  • Twitter副業なんでできるのか
  • SNSで影響力をつけたい
  • PR案件を獲得したいけどどしたらいい




はじめに界隈とは

界隈とは?

SNSでよく使用される言葉で、「趣味の集団」と解釈するとわかりやすいでしょう。

具体的には

  • 自撮り界隈
  • 料理界隈
  • パリピ界隈
  • 一眼レフ界隈
  • 裏垢界隈

こんな感じで使用されます。

ゆえ
界隈と物販については後半でまた触れますね!

Twitterを副業として使う理由はなんでしょう?

  • Instagram
  • YouTube
  • Tik Tok
  • facebook

たくさんあるのになぜTwitter?

Twitterは他のSNSと違って、RTで口コミやコンテンツが拡散されるし、有料のコンテンツ販売がイベント化できたりするから?

Twitterは、自分の界隈とは別世界に住む人にもアプローチがしやすいSNSです。

他のSNSで物販をする場合は、RT機能がついていないため特定の界隈での販売でしかできません。

Twitterでは戦略的販売を行うことで、商品のクオリティが高かったり、インパクトが強ければ、すぐに拡散されFF外の人にも販売することができます。

つまりTwitterで稼ぐためにはフォロワーが1万人のアルファアカウントである必要はないです。

ゆえ
フォロワーが多ければもっと簡単に収益が上がるのだが、そもそもフォロワーを増やす才能のある人なら商売上手であろう。

その根拠として、僕はフォロワー400人くらいでも、最低限月に1万円は稼げると思っているし、実際に僕はフォロワー430人でも月に6万円以上稼いでいます。



Twitterと相性のいいマーケティング

Twitterと相性がいいのは、界隈を利用した参加型マーケティングです。

それは自分のメディア、販売予定(アフィリエイトブログ)のコンテンツに「参加してもらう」ことです。

具体的には

  • 企業からの記事作成依頼→完成したら自分で投稿
  • 企画の参加(○○の日一斉投稿しよう!とか)
  • フォローRTでID入り写真を無料プレゼント!→もっと見たいかたはファンティアでね。

こんな感じ。

ゆえ
物を買いたくなるのはどんな時でしょうか?

おそらく友人や芸能人の紹介や口コミだと思います。

鬼滅の刃が爆発的に売れたのも、界隈の参加型マーケティングだと思います。

  • 友人に鬼滅の刃を紹介された
  • SNSでやたら「おもしろい」と感想を見た
  • 漫画は普段読まないけど鬼滅の刃は読んでみようかな

繰り返し情報を見ると購買行動・購買意欲が湧きます。

SNS全盛期ですから、ネット上の口コミならどこにいても閲覧できますし、Twitterの場合、RTでさらに口コミが広がり効果が倍増します。



ビジネスアカウントをやる?

Twitterユーザーにはこんな人がいます。

  • 副業で収入を上げたい
  • アクセス数がうまく上がらない
  • アカウントを分けた方が良い?

Twitterで集客する方法など、ノウハウ系はすでに飽和状態でなにをやったらいいかわからないし難しい。

共通して言えるのは、「自分の強みはなに?」か。

ビジネスとは、困っている人に解決策を提示して、解決するために必要なものや情報を販売して利益を上げる事です。

予防の為のモノではなく解決するためのモノである事を意識しないといけません。

そのためには

  1. 自分の得意分野で
  2. 売る方法を考えて
  3. 実際に販売する

Twitterの得意分野は2と3です。

なので、そもそも1の「自分の得意分野」がわかっていないとうまくいきません。

何となくニーズがありそうだからといって、Twitterに楽天アフィリエイトのマスクや消毒液の商品のリンクを貼っても売れません。

自分の得意分野がわからない人は、現時点で3年以上継続してやっている事を得意分野としましょう!

関連記事:
>>ブログ運営で最も重要なポイント | テーマは無意識に継続しているものがおすすめ

きっといくつかあると思います。

アカウントについては、特段分ける必要はないと思いますし、むしろ別にしない方がやりやすいかなとも思います。



マーケティングでやるべきこと

マーケティングで意識すべきことは3つです。

  1. 紹介する商品と自分の関係性
  2. フォロワーに参加してもらう
  3. 反対意見への理解を事前に書いておく

1.紹介する商品と自分の関係性

Twitterはここが出来ていない人が多いです。

わに
わかりやすく極論を書いていきます。
  • 太っているのにおすすめの筋トレグッズを紹介している
  • 菜食主義者なのに美味しいお肉を紹介している
  • フォロワーが少ないのに「フォロワーの増やし方」という有料noteを書いている

見ている人が気づかない程度の関係性のズレであれば問題ないのですが、明らかに「おまえが言うな」みたいなものは信用に欠けるので売れません。

反対に説得力のある関係性とは

  • イチローが怪我をしない野球のやり方について有料noteを販売する
  • 錦織圭が初心者向けのテニスラケットを紹介する
  • 藤井聡太棋聖がおすすめの将棋の書籍を紹介する

後者の場合は実績のある人が関連性の高いものを紹介・販売しているので説得力が違います。

いつまでたっても利益が出ないと嘆いている人の理由の多くは「関係性の違い」だと思っています。

要するに、販売したい商品は良い物だという前提があるなら、界隈のニーズにハマればRTで口コミが拡散されて、PV数が爆発的に伸び、別の界隈にも届き収益化もできる。

ゆえ
僕は最近化粧品についてのレビュー記事を書いていますが、自分は使った事も無いですし、メイクをするわけでもないです。

関係性が無いので、科学的に根拠のある論文を引用して説得力を上げています。
他者の権威の引用という、これもマーケティングの手法です。

参考記事:
>>天然保湿因子NMFはアトピーやニキビ治療に効果的なのか?アミノ酸でスキンケア

2.フォロワーに参加してもらう

先日こんなアンケートをやってみました。


アンケートも一種の「参加してもらうこと」です。

化粧品のレビュー記事作成の事前準備から、記事公開までの過程に参加してもらい、
その一連の流れを見てもらいます。

ゆえ
アンケートは本当に気になっている内容なので投票していただいた方ありがとうございました!

少なからずですが、このブログやアンケートを見ている方の中にも、「何か成分表示についてやろうとしている」と思った人もいると思います。

自分が参加すると、最後まで見たくなりますよね。

何かしら自分にとって価値を感じてもらうことで、記事公開後の閲覧数もアップし、購入に繋がる確率も上がります。

その他にも

  • ハッシュタグ企画
  • オフ会
  • RTイイネで無料プレゼント

この辺もフォロワー参加型マーケティングかなぁと思っています。

オフ会に参加したら急に仲良くなって、今まで見もしなかったフォロワーのnoteとか読んでRTした事とかないですか?

あやしいセミナーに参加した後にバックエンドの商品を買った事ありませんか?

このような企画を繰り返すことでファンが増え、フォロワーが増え、そしてアンチも増えます。

泥臭い作業ですが、もし副業が目標であればやってもいい気がします。

3.反対意見への理解

ゆえ
物を売ったりレビューをすると必ず反対意見が出てきます。

揺るがない正論であればまだしも、AかBか微妙な案件の場合や、正解が無いような問いの時は事前に反対意見への理解についても書いておきます。

僕は医療機関に勤めているので、良くある例を書いておきます。

老衰で経口摂取困難な患者に胃瘻を作るのは善か悪か問題
医者
老衰なので治療方法はありません、食事量も少なくなっており、口から栄養を摂れなくなったら数週間で亡くなるでしょう。
長男
自然な形で看取りたい。
長女
胃瘻を作って栄養を入れて少しでも長生きさせたい!

※胃瘻(いろう)とは、胃に穴をあけて栄養を注入する方法です。

ゆえ
家族で意見が割れています。
これってどちらも正解ですし、最終的には本人や家族の希望で決まるので、僕が「胃瘻なんて作らない方が良い!」と断言してしまうと反対意見が出るわけです。

なので事前に、「苦しむことが無いように、本人と家族の希望に沿う形が正解ですね」など、揺るがない正論を書いておきます。

反対意見が沸かないように手を打つ事も大切です。



【結論】Twitterで稼ぐのにフォロワー数は関係ない

口コミをしてもらう、RTをしてもらう仕組みの構築と、既存フォロワーさんの内2割くらいにコンテンツを見てもらうようにすれば、あとはTwitterの拡散力で勝手にレビューをした商品は他の界隈へ認知されます。

冒頭にもTwitterの投稿を貼り付けたのですがもう一度。

今月は化粧品のレビューばかりしているのですが、売れた商品を確認してみると。

  • 型取りの材料
  • 例のサプリ
  • クローンアウィリー(オリジナルデ〇ルド作成キット)
  • アマギフ
  • 化粧水
ゆえ
化粧水は1つだけで他はジャンルが違います。

これが「界隈」の物販の特徴です。

僕のTwitterのフォロー・フォロワーの方の属性は

  • 裏垢
  • ハプバー垢
  • 自撮り
  • 医療関係者
  • アングラ世界の方々
  • ブロガー

大体こんな感じです。

ここで大事なのは、あなたの属性は1つではないという事です。僕もですが。

つまり

  • 裏垢であり医療従事者
  • ブログやっていてハプバーも大好き
  • アングラ世界で生きているが自撮りもアップしている

複数当てはまる人がいます。

そうすると、仮に「裏垢女子で医療従事者」の方が僕の記事をRTイイネすると、この2つの領域のアカウントに届くわけです。

ハプバー大好きな自撮り界隈」の方がRTすると、また違う界隈に届きます。

RTが複数回されると、もう僕の知らない界隈で閲覧されています。

ゆえ
こんな感じで知らないうちに別の界隈で沢山読まれるんですね。

まとめ

自分と関連性のあるジャンルを3つくらいをテーマにブログなり有料noteなりを書いていれば、そこまでフォロワー数は気にする事なくマネタイズできます。

月に30万!とか100万!とかだとイマイチできる気がしませんが、月に1〜5万くらいなら割とイージーです。

ただ一つ必要なのは「継続する為の方法」を身に付けること。

凡人でも毎日記事を書いていたら3ヶ月くらいで上手くなります。

まずは半歩行動する事が大事ですね。

関連記事:
>>ブログを書くことを習慣化しよう | 毎日更新のすすめ【イフゼンプランニング】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次